八ヶ岳リードオルガン美術館 の日記
-
4月のリードオルガン美術館情報 Bach in the subways 演奏会動画公開始まりました!!
2020.04.17
-
お待たせしました!!!
2020.3.21Bach in the subways2020 Yatsugatake reedorgan museum
バッハ・イン・ザ・サブウェイズ2020
「八ヶ岳リードオルガン美術館」Vol.2 3/21 14:00
オール・バッハの演奏会(※新型コロナウィルス対策のため無観客)より
動画公開がいよいよ始まりました。
いろいろな楽器で構成されたプログラム。
なかなか聴くことのできない楽器の音色も合わせて聴いてみてくださいね。
指笛や百年以上前の楽器、エスティのリードオルガン(1889)やミュステルのクンストハルモニウム(1910)などの音色も、必見(必聴?)ですよー♪♪♪
なぜってピアノ伴奏は一つもないのですから!!!
リードオルガン美術館ならではの響きをどうぞお楽しみください。
【閲覧方法】
①Youtube
②Bach in the Subways Japanのfacebook
③西辻氏のHP
以上から閲覧可能です。~下記参照~
①Youtube アドレスは、プログラム順です。
プログラム
1.原 規之 Noriyuki Hara
リードオルガン(エスティ)
・無伴奏チェロ組曲第1番ト長調「前奏曲」BWV1007 inG Prelude
Estey Reedorgan Madam E 13stop {1889.meiji22}
楽器はマダムEでおなじみの明治22年エスティ社製のリードオルガン
https://www.youtube.com/watch?time_continue=25&v=FfFfol8ubXc&feature=emb_logo
2.河津菊枝 Kikue Kawazu 指笛 Finger whistle
原規之 Noriyuki Hara ハルモニウム伴奏 Mustel Kunst Harmonium
・メヌエット ト長調 Minuet in G Major BWV anh.114
・バッハ=グノー アヴェ・マリア Ave Maria BWV846 Preludium
使用楽器は、Kunst Harmonium Paris Mustel 21stop 1910年です。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=9Dvi2kt3kcI&feature=emb_logo
3.安居陽子 Yoko Yasui チェロCello
原規之 Noriyuki Hara ハルモニウム伴奏Mustel Kunst Harmonium 1910
・コラール イエス・クリスト・ジュ・タンプロール BWV639
https://www.youtube.com/watch?v=v3VsxeLIzOA&feature=emb_logo
4.西辻善則 Yoshinori Nishitsuji アコーディオンAccordion
・パストラーレヘ長調BWV590 よりアリア
パイプオルガンは、ボッシュBosch Pipe Organです。
・無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番ホ長調BWV1006
「ロンドーによるガボット」Accordion
・無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番ニ短調BWV1004
「シャコンヌ」よりAccordion
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=mhOwsyV61Jc&feature=emb_logo
5.下川れいこ Reiko Shimokawa パイプオルガンBosch Pipe Organ
・トッカータとフーガニ短調 BWV565
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=sGTHoCEuOsE&feature=emb_logo
6.上野目美穂里 Mihori Kaminome ソプラノSoprano Voice
原規之 Noriyuki Hara ハルモニウム伴奏Mustel Kunst Harmonium1910
・「G線上のアリア」(管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068より第2曲エアAir inG)
・カンタータ「楽しき狩こそわが悦び」BWV208より
第8曲レチタティーヴォ「ならば、私、野の女神パラスからも贈り物を」
Soll denn der Peles Opfer hier das letzte sein?
第9曲アリア「羊は憩いて草を食み」
Schafer können sicher weiden
https://www.youtube.com/watch?v=ZKcELAJ5EmI&feature=emb_logo
7.竜沢経一 Kyoichi Tatsuzawa テナーTenor Voice
原規之 Noriyuki Hara オルガン伴奏Bosch Pipe Organ
上野目美穂里 Mihori Kaminome オルガン伴奏Bosch Pipe Organ
・カンタータ第189番「わが魂は頌め讃う」より
第1曲 アリア「わが魂は頌め讃う」
第5曲 アリア「汝の慈しみ、汝の憐れみは」
https://www.youtube.com/watch?v=Jjf2auD5WKo&feature=emb_logo
8.竜沢経一 Kyoichi Tatsuzawa テナーTenor Voice
上野目美穂里 Mihori Kaminome ソプラノSoprano Voice
安居陽子 Yoko Yasui チェロCello
・カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」より BWV78 Church Cantata
第4曲アリア「わが咎(とが)を消す汝の血潮は」
Wir eilen mit schwachen, doch emsigen Schritten
https://www.youtube.com/watch?v=Jwq_Iqvf73o&feature=emb_logo
9.【フィナーレ】finare
・カンタータ第147番「心と口と行いと命」よりBWV147 Cantata
第10曲コラール「主よ人の望みの喜びよ」
Jesus bleibet meine Freude
指揮cond 原規之 Noriyuki Hara
ソプラノsop 上野目美穂里 Mihori Kaminome
アルトalt(Finger whistle) 河津菊枝 Kikue Kawazu
テナーten 竜沢経一 Kyoichi Tatsuzawa
チェロcello 安居陽子Yoko Yasui
オルガンPipe Organ 西辻善則 Yoshinori Nishitsuji
リードオルガンReed Organ 下川れいこ Reiko Shimokawa
https://www.youtube.com/watch?v=tVGlHsAst-0&feature=emb_logo
②Bach in the Subways Japan(下にスクロールすると出てきます。)
https://www.facebook.com/BachInTheSubwaysJapan/
③西辻善則氏のホームページ(こちらも下にスクロールすると出てきます。)
http://nishikunn.net/nishikunn_wp/?cat=386
以上です♪
世界がバッハで一つになれる。この音楽の力を信じ、
心をこめて精一杯の気持ちをお届けします。どうぞお聴きください。
We are all in this together. We will get through this together.
